本年3月末、芝居に出演させていただくことに相成りました!
前回の芝居出演が2008/10だったので、まさに4年5ヶ月ぶり。
時は経つもんだなあ。
そして、稽古日誌をということで、僭越ながらこちらより投稿させていただきます。
その前に。
今回の公演、LifeRという劇団の『msec』という芝居です。
msec。
msec……?
普段からニヤニヤしながら過ごしているわたくしは、
はじめなんのことだかピンとこなかった。
むせっく……?
そこでネットで調べてみた。
いやー便利ね!インターネット!文明の利器ね!
【msec】⇒ミリ秒
読み方:ミリびょう
別名:ミリセカンド
《英》milli second, ms, msec
ミリセカンド。なるほど!
それにしてもギリギリな感じがする。
1/1000秒。シビアだ。
想像がつかない。
そもそも、ミリセカンド単位で物事を考えたことがない。
予定をたてることなぞなおさらだ。
遅刻しそうな時でさえ秒単位だ。英語にしてもセカンド単位だ。
そんなシビアなタイトルのこの公演、内容もシビアなものになるのか。それは観て頂いてのお楽しみ!
うってかわって、稽古場は賑やかに楽しい現場であります。
稽古日誌なのに一行しか稽古場に触れてないけど!
こちらも今後のお楽しみということで。
Liferのサイト、Facebookページはこちら。
http://lifers.jp/
http://www.facebook.com/lifersjp
そして、『msec』のイベントページはこちらから。
https://www.facebook.com/events/562697527092017/
ようやく次の稽古で出演者全員が揃う!楽しみだ!
それでは、次回の稽古場日誌にて。
今回稽古(2013/02/07 22:00)終了から
公演初日(2013/03/22 19:30)幕開けまで
3,706,200,000 msec
どうも、ぼくでした!
この投稿はFacebookにアップされたものです。